
■343 115系手動幕(東北・高崎) 会場価格:¥500-
昨年の111系方向幕に続きます、東海道の次はやっぱし東北系統だろうと。
しかし、サボのほうは今回は時間的な都合でお手上げ状態で、
今後にご期待いただきたく・・・申し訳ない。
まず布幕ですが、「東京」「小金井」が手書きによる追加、
「普通」「快速」がステンシルによる追加です。色がヘンですw
フィルム幕は2種類あり、1種は2本分を合わせた内容となってます。
おそらく昭和48年の300番代車から搭載されたものだと思いますが、
どうも50年3月改正あたりで前面幕の使用を止めてしまった様で、
使用実績はかなり短かった様なのですが、それが過半を占めてしまいました。
ただ50年代の写真でも荷電に行先を表示したものもあったりして、
全く使っていなかった訳ではなさそうです。
最後に荷電系。新性能車用だけの収録ですが4種類。
「郵テ便」の左2列は布幕でクモユ141用、右2列はフィルム幕でクモユ143用。
判り辛いですが生地の色がちょっとだけ違います(^^;)
「荷物」「荷電」はクモニ143用ですが、クモユにも入ってたみたいです。