fc2ブログ

模型用のステッカー屋さんを細々とやってる男の絵日記

大阪市交方向幕

大阪市交方向幕

■大阪市交方向幕 会場価格¥500-

ガレージプラキット応援企画第2弾w
1100形〜6100形までの鋼製車および30系までの前面幕各種と、
10系・20系0番代までの英字なし前面幕のセット。

一昔前まではこんな企画が成立するなど想像もできませんでしたが、
鉄コレとkitcheN製キットのおかげで随分と可能性が広がったものです。

意外とたくさん作れました。
ただ、全種類は作れていません。
「玉出」とか「(臨)大国町」とか20系用の「阿波座」とか。

谷町線用20系30番代については、89年5月の試運転時の写真が
既に英字付きであった様なので作ってません。

御堂筋線の30系アルミ車欲しいなぁ・・・。
幼少の頃は、ドア窓が高くて外が見えないので天王寺で見送ったりもしたものですが。
トンネルの壁しか見えなくても、外が見たかった。
そして、中津を出て地下から高架に一気に登って、
新御堂の車を見ながら西中島南方。あの演出はいま見ても見事だと思います。
スポンサーサイト



プロフィール

おーとり

Author:おーとり
鳳車輛製造
【おおとりしゃりょうせいぞう】
模型用のステッカー
つくって売ってます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード