fc2ブログ

模型用のステッカー屋さんを細々とやってる男の絵日記

サンパチ



トレジャータウン依頼による製作品です。
通常販売は当面致しませんので悪しからず(JNMAでは売るかもしれません)。
いつの間にか「サンパチ」なんて愛称が付けられていました113系3800番代車。
クモハ113の顔の造形がどうの言われてましたが、個人的には223系の貫通顔とどっこいな気がします。
(西の顔のデザインは、ある角度で見ると「なんかヘン」と思う事があります)
乗ってみると元気のいい走りっぷりで、25mレールの上をガタンゴトンと豪快にぶっ飛ばす姿は
非常に魅力的な存在でした。もっと乗っておけば良かったと後悔しているのです。

左のやや縦に長いのがクモハ113用(非貫通)、右がクモハ112用(ブロック運転台)です。
クモハ113用はアクリル板の差し替え式だったので、素材の色を再現してあります。
半透明っぽい感じが出ているかはユーザー各位にお任せしたい所ですが、
制作者側としてはなかなかけっこうイイ感じになったんじゃないかと思ってます。

逆に、クモハ112用(要するに普通の幕)が白過ぎるかなという気がしなくもないのですが、
これは今後の課題としたい所です。
いま出している全ラインナップの色をいまさら変えるのもどうかと思いますし、
ちょいグレーバージョンを通販限定でできたら・・・なんて考えてますが、果たして。

列番表示器は運行番号を出してるのかと思ったら、トレジャー氏より頂戴した写真の中に
「172」が2本並んで交換してる写真があり、今ひとつ理解できていません。
単なる間違いかなと思っているのですが。
スポンサーサイト



プロフィール

おーとり

Author:おーとり
鳳車輛製造
【おおとりしゃりょうせいぞう】
模型用のステッカー
つくって売ってます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード