床にはつきましたが、結局眠れず。これより...
(2014/07/05 Sat 06:40 JNMA)
JNMA2014まで1週間を切りましたが、今年は...
(2014/06/29 Sun 19:25 JNMA)
お知らせが遅くなって申し訳なく思います。...
(2013/11/22 Fri 06:34 ごあんない)
■会場限定 えのサボ。Vol.2 価格:¥400-以...
■民鉄窓越幕(所沢篇) 会場価格:¥500-民...
■620 民鉄方向幕(所沢篇/新101系黒幕) 会...
■619 民鉄方向幕(所沢篇/新101系白幕) 会...
■618 民鉄方向幕(所沢篇/101系用) 会場価...
■343 115系手動幕(東北・高崎) 会場価格...
■103系手動幕(根岸・京浜東北線) 会場価...
■104 旧国用方向幕(南武線) 会場価格:¥4...
■103 旧国用行先板(南武線) 会場価格¥40...
JNMAフェスティバル2013が明後日に迫って参...
クモハ103-147 2004年頃 P:ひみつ103系低運...
(2012/10/12 Fri 23:52 思い入れ)
■大阪市交方向幕 会場価格¥500-ガレージプ...
■東急方向幕(窓越し篇) 会場価格¥500-東...
■342 中電用行先板(湘南/矢印長) 会場価...
■341 中電用行先板(湘南/矢印短) 会場価...
■340 111系方向幕(湘南電車) 会場価格¥5...
■101 旧国用行先板(京浜東北線) 会場価格...
■008 旧国用運行灯 会場価格¥500-旧形国電...
クハ111-5399 1999.09.08 和歌山錆取り列車...
(2012/01/19 Thu 22:50 思い入れ)
7月3日に行なわれた第17回JNMAフェスティバ...
(2011/07/06 Wed 14:37 イベント)
10月31日付けでiswebのサービス終了に伴い...
(2010/11/09 Tue 10:54 ごあんない)
いよいよ今年もJNMAフェスティバルの開催が...
(2010/07/02 Fri 08:38 新製品)
「京浜急行」と言われて頭に浮かべるのは、...
(2010/06/01 Tue 12:12 イベント)
トレジャータウン依頼による製作品です。通...
(2010/04/26 Mon 23:03 新製品)
「モデル・カーズ」の初代編集長のブログを...
(2010/03/15 Mon 03:53 実車)
とある事情から物欲が減退して久しく、模型...
(2010/02/25 Thu 15:57 街シリーズ)
東映映画「新幹線大爆破」(1975・国鉄非協...
(2010/02/14 Sun 18:26 思い入れ)
1週間ぐらい経っちゃってますが、明けまし...
(2010/01/07 Thu 04:30 実車)
プリンタ壊れた記事のまま放ったらかしてゴ...
(2009/12/27 Sun 15:44 ミニカー)
商品製作に使用しているプリンタの不調に伴...
(2009/11/10 Tue 12:26 ごあんない)
あのね。また来ちゃったぁヽ(´∀`)ノ8:51 ...
えーと、帰ってます(^^;)なんかいつまで...
(2009/10/05 Mon 00:16 日常)
明日18日より西の方に出かけます為、生産・...
(2009/09/17 Thu 13:33 ごあんない)
18:10安房鴨川発千葉行。たった3~4分安房...
松岸14:38発、千葉行。さっき見た風景を巻...
9日。「18きっぷ明日までじゃん!!」こんな...
平たく言うと、1971~1975年式の日産セドリ...
(2009/09/07 Mon 20:44 ミニカー)
連結面→3~1位側。最後にもう一度、お顔。...
(2009/09/05 Sat 04:46 実車)
今日はアレの発売日です!! 応援企画という...
(2009/09/05 Sat 04:35 実車)
レールパークの方はあらかた撮り終えて、腹...
(2009/09/03 Thu 04:00 取材)
クモハ12054 2009.08.30 佐久間レールパー...
(2009/09/03 Thu 03:27 取材)
ひとしきり撮ったので、そろそろレールパー...
(2009/09/02 Wed 19:25 取材)
中部天竜には既に人だかりができていました...
(2009/09/02 Wed 17:37 取材)
遠州鉄道で終点の西鹿島(にしかじま)を目...
(2009/09/01 Tue 18:02 イベント)
愛知と静岡の県境、かの有名な佐久間ダムを...
(2009/09/01 Tue 17:06 取材)
昔、雑誌で「エロい映画」の特集がありまし...
(2009/08/25 Tue 04:20 取材)
株式会社エリエイから、何やらB4の薄い封書...
(2009/08/19 Wed 22:50 資料)
1500形を「サンライン号」と呼んでいた時期...
(2009/07/26 Sun 13:36 実車)
旧国の頃は、「ノ」が入らない板があった訳...
(2009/07/10 Fri 16:24 取材)
今年もなんとか出られました。もう15回にな...
(2009/07/06 Mon 14:41 イベント)
うーん、よく知らないwww少なくとも10回は...
(2009/07/02 Thu 18:55 新製品)
富士急で主力として活躍している元京王車と...
(2009/06/23 Tue 01:34 実車)
JNMAに向けて、いろいろ作ってます。(故に...
(2009/06/10 Wed 11:10 資料)
ピクが115系と、アーカイブスで国電ですね...
(2009/06/07 Sun 10:15 実車)
村西とおる監督のブログが好きで、よく見て...
(2009/05/25 Mon 15:50 思い入れ)
こんなメールを頂戴しました。「雑誌に横浜...
(2009/05/23 Sat 01:06 日常)
この車が居るという事は即ち113系が来ない...
(2009/05/13 Wed 20:37 軽加工)
ようやく試作ができましたヽ(´∀`)ノE231系...
(2009/04/24 Fri 00:41 新製品)
キリンジという人達のヤスなんとかさんに、...
(2009/04/22 Wed 05:05 日常)
「ロールズプロジェクト」の「国鉄方向幕書...
(2009/04/15 Wed 16:14 思い入れ)
録り溜めた「あぶない刑事」のDVDを見なが...
(2009/04/14 Tue 22:23 資料)
隣のおうちの庭にある小さな桜がライトアッ...
(2009/04/08 Wed 07:07 日常)
毎月、新製品のDMを各取扱店様向けに発送し...
(2009/04/05 Sun 21:53 新製品)
そういえば「横荘線」ってなんて読むんだろ...
(2009/04/04 Sat 06:50 資料)
その後、急転直下で話がまとまりました!!K-...
(2009/04/01 Wed 15:47 妄想)
ウチの商品を買う様な酔狂な方は、ステッカ...
(2009/03/31 Tue 04:01 軽加工)
確かな考証(但しこれは自動車のプロポーシ...
(2009/03/29 Sun 06:34 新製品)
ヒトサマの製品ばっかりアップしていてもな...
(2009/03/28 Sat 03:39 新製品)
いつもお世話になってる某店に、日野のHTセ...
(2009/03/27 Fri 18:56 素材)
少し遅い昼食をどうしようかと、ごはんは炊...
(2009/03/25 Wed 17:22 日常)
2chで鉄コレの秩父1000系が出たと騒いでい...
(2009/03/21 Sat 01:47 素材)
町田へよく買い出しに行きます。ヨドバシと...
(2009/03/11 Wed 21:14 日常)
商品がまとまって、試作が上がった時。物凄...
(2009/03/08 Sun 20:12 新製品)
徹夜明けで迎えたヒナ祭りの朝、思い立って...
(2009/03/04 Wed 10:27 思い入れ)
ご注文の際にお使い頂ける最新の注文書のエ...
(2009/03/03 Tue 03:04 ごあんない)
今さらですけど、40074など作り始める。や...
郵便出しに行ったついでに、久しぶりにゴル...
(2009/02/27 Fri 00:30 日常)
残念ながら新作の写真ではありません。随分...
(2009/02/26 Thu 19:45 資料)
21世紀が始まった瞬間は、岡山か広島の山中...
(2009/02/15 Sun 17:41 思い入れ)
突然ですが、デッキ無しの近郊形といえば3...
(2009/02/11 Wed 13:10 思い入れ)
掲示板を棄てて、ブログに移行するプロジェ...
(2009/02/11 Wed 10:28 ごあんない)